■
冬季休業のお知らせ〈2020年12月〉 |
■個人のお客様 S様の写真と俳句の作品集を上梓しました。〈2020年10月〉 |
■薬師池公園 四季彩の杜では、「紅葉まつり」が開催されます。〈2020年10月〉 |
■町田薬師池公園 四季彩の杜様よりご依頼いただきました「旧荻野家住宅」の説明看板を制作・納品しました。〈2020年9月〉 |
■
夏季休業のお知らせ〈2020年7月〉 |
■東京都教育委員会様よりご依頼いただきました「地域学校協働活動推進ハンドブック」を制作・納品しました。〈2020年4月〉 |
■
GW休業のお知らせ〈2020年4月〉 |
■「町田薬師池公園の歴史」リーフレット日本語版と英語版を翻訳・制作・納品しました。〈2019年12月〉 |
■
冬季休業のお知らせ〈2019年12月〉 |
■薬師池公園 四季彩の杜では、「紅葉まつり」開催中です。〈2019年11月〉 |
■夏季展示会「縄文土器をよむ」ポスター・チラシ・展示パネル等を制作させて頂きました。〈2019年7月〉 |
■薬師池公園 四季彩の杜では、7月28日に「観蓮会」が開催されます。〈2019年7月〉 |
■夏季休業のお知らせ〈2019年7月〉 |
■錦鯉が世界的ブームになっています。〈2019年5月〉 |
■10連休中、ぼたんとしゃくやく、えびねが見ごろを迎えます。〈2019年4月〉 |
■町田市立公園案内リーフレットの英語版を翻訳・制作・納品しました。〈2019年4月〉 |
■東京都教育委員会様より制作のご依頼いただきました地域未来塾ハンドブックを納品しました。〈2019年4月〉 |
■当社デザイン制作しました都立高等学校の学校案内が東京都学校案内制作参考見本に選ばれました。〈2019年4月〉 |
■GW休業のお知らせ〈2019年4月〉 |
■薬師池公園 四季彩の杜では、7月29日に「観蓮会」が開催されます。〈2018年7月〉 |
■薬師池公園 四季彩の杜では、「しょうぶあじさいまつり」開催中です。〈2018年6月〉 |
■咲き誇る1700株のぼたんをご鑑賞ください。<2018年4月> |
■もう来年の話に鬼も笑っています。〈2018年4月〉 |
■2月・3月の学校関係広報誌会報誌の制作ピークは終わりました。<2018年4月> |
■福祉の一端を担って地道な活動を続けていらっしゃる方々もおられます。<2018年3月> |
■こんなものも作りました!! ペーパークラフト<2018年3月> |
■窓付オリジナル封筒を制作しました。<2017年7月> |
■いつからでも始められる目標必達ビジネスダイアリー<2017年5月> |